Blog友の
とうこ姉さんにご招待を受けて、mixiに参加してみました。
そりゃぁもう大変ですわ。
mixiって、
すんごい楽しい。
さっそくはまってしまって色んな方の日記読んだり、コミュニティまわってみたり、Blogとはまたちょっと違った楽しさに大興奮、ハナヂぶーです。
そこでのフランス語関連のコミュニティでも話題になっていますが、学生ビザ申請の必要書類の項目に、なにやらこの間まではなかった条件が加わっていました。
在日フランス大使館・学生ビザ問題は項目の4番目。
「4.
(仮)入学許可書 オリジナル1部コピー2部 (氏名、受講期間 - 6ヶ月を超える学校登録期間が明記されていること) 語学学校に登録する場合、現在のフランス語レベルを証明できるもの。」
赤字の箇所が新たに加えられています。いつのまにか!!
この文章から推測するに、まったく話せない状態ではビザが下りない、ということも考えられますよね。
フランス語のレベルを証明するものといえば、身近なものでは
仏検、
DELF・DALF等がありますが、私みたいに離れ島に住む人にとっては各種検定試験を受けるのにも色々と大変なのです。
DELF・DALFは沖縄での受験はできません。実際、仏検2級を受験した際も、1次試験こそどうにか沖縄で受験できましたが(受験者3人・・・)2次面接のために東京まで行ったんですよ。
東京で友達と会えたりしたからまだ良かったけど、、
現在のフランス語のレベルを証明できるもの、って一口に言われても、ものすごく曖昧な感じがしませんか?
上記の検定試験の他には何で証明できるのでしょうか。
日本国内でのフランス語学校のクラスのレベル証明ではOKなの?
うーん、これ以上厳しくしないでくれ。
フランスで語学を一から始めたい!という人の気持ちは受け入れてもらえないのですかね。


人気blogランキング参加ちゅう~
スポンサーサイト